2023年12月4日月曜日

ケンミンに感激

小麦除去生活を送っているので麺類はあまり食べられませんが、米粉で出来ているビーフンはよく食べます。 
ほとんどチキンコンソメ的な味の物ですが、最近、西友でカレー味のケンミン焼ビーフンを発見しました。
おいしかったけれど、あいにく西友は近所にありません。通販で扱ってるか、調べてみました。

初めてケンミンのホームページを見たのですが、スゴイっ!!
ビーフン、パッタイ、フォーは買った事ありましたが、他にも米製品色々扱ってるんですね。お目当てはカレー味の焼ビーフンでしたが、焼きそばと中華麺とパスタも一緒に買ってみました。

まずは、グルテンフリーの冷凍焼きそば。
「小麦粉使ってないんじゃ、本物の焼きそばとは別物なんだろうなぁ」と思ってましたが、まさにレンジでチンするタイプの焼きそば。小麦粉を使ってないとは思えませんでした。フライパンで作る焼きそばとは違うのですが、それはそれで美味しかった。
焼きそば食べたのって何年ぶりだろう? 少なくとも除去食をはじめた2019年からは食べてないので、4年は食べてないみたい。入院した2018年も食べてないだろうから、5年位なのかなぁ……?
ちなみにそれ以前によく食べていたのはマルちゃんなどの冷蔵タイプだったので、冷凍タイプはほんっとに久しぶりでした。懐かしくて感動しちゃいました。

そして中華麺。
グルテンフリーのラーメンは『ソラノイロ』で2度食べました。あれは大好きなのですが、近所にないので気軽に行けない。しかも、「昼時は無茶苦茶混むから避けよう」などと考えてるとますますハードルが高い。
スーパーでグルテンフリーの中華麺を買った事はあるのですが、まずくて懲りました。家でおいしいラーメンを食べる事は諦めかけていたのですが、果たしてケンミンの中華麺はどうなのか?
無茶苦茶おいしかったです!! すごいです、感動です。 普通の麺よりおいしいかもしれない。 何、あのツルツル。スープ別売りなので、高くついちゃうのですが、家でこんなにおいしいラーメンが食べられるなんて嬉しすぎ。

最後にパスタですが……
ゆでた後に水で洗うように説明が書いてあったのですが(メニューによってはそのままでもOKと書いてあったので)、面倒くさくてそのままいただいたら、ヌメってたー。 ラーメンでは「ツルツル」と好感触だったものが、パスタでは「ヌルヌル」に感じられてしまったのでした。やはり水洗いした方が良さそうです。冬に冷たいパスタってイヤだけど。温かいソースをかければいいのか? 炒めたらいいのか? ちょっとこれは検討してみたいと思います。
ちなみに「グルテンフリーパスタ」は「グルテンフリー中華麺」よりは世の中に出回っているようで、何種類か食べてます。近所に売ってる米粉パスタはまずかったのでリピートしませんが、イトーヨーカドーで買った米粉パスタ(メーカー名忘れました)は結構おいしかった。でもヨーカドーも近所にないんです、残念。

という感じで、パスタは微妙でしたが、焼きそばとラーメンは素晴らしかった。ビーフンはもちろん美味しいし、ケンミンさん、偉い。今後も贔屓にしたいです。

2020年5月25日月曜日

ヨーグルト

ほぼ毎日ヨーグルトを食べています。

昔は体にいいから食べていたような。
特に好物ではありませんが、しいていえばフルーツの入った物の方が好きでした。

アロエヨーグルトを食べるようになったのは大人になってから。それまでは葉っぱを食べるなんて考えられないと思っていたのでした。食べてみたら美味しかったんですけどね。
全てのアロエヨーグルトが美味しいというわけではなく、私は森永のアロエヨーグルトにはまってました。しばらくは他のヨーグルトには目をくれませんでした。

次にはまったのは、北海道乳業のフルーツサラダヨーグルト。
類似品はいくつかありますが、これが圧倒的においしいと思いました。ちょっとお高いので、たまにしか買えなかったけど。

が、今、かつてない程ハマッているのが小岩井 生乳100%ヨーグルト!
私は酸っぱいヨーグルトが苦手なのですが、これは酸味控えめ。安定剤不使用だそうです。特定保健用食品なのに美味しい。
「体にいいから」というより、「美味しいから食べてる」という感じです。

フルーツソースをかけていただいてますが、あんまり種類がないですね。大体ストロベリーかブルーベリー。森永からはマンゴーが出てますが、マンゴーあまり好きではない私です。西友ではりんごソースが出ていて、これは美味しかった! 西友がウチの近所にないので、わざわざ行って3個位買いだめしたりしてたのですが、最近見かけなくなってしまいました。もう売らなくなってしまったんだろうか……?

あとはゆず茶(「のもと」っていうの?)をかけていただくのも好きでした。ジャム状のヤツですね。よく見かける物は中国製や韓国製の物なので、たまに高知産の物を見かけると嬉しくて買ってました。
が、近所(だけどあまり行ってなかったスーパー)に高知産のゆず茶を売ってるのを発見! 北川村ゆず王国の「つぶつぶゆず」です。
なんか特設コーナーっぽい所に置いてあるので、そのうち終わっちゃうのかとハラハラしているのですが、少なくとも半年は売り続けてくれてます。

これ、ゆず茶としては珍しくプラ容器に入ってます。一見ハチミツかと思っちゃうようなたたずまいです。これはスプーンなしで使えるのでホント便利! ホント使いやすい。これを知ってからはもうこればかり。今年だけで、もう5本も買っちゃいました(1本で結構使いであります)。Amazonでは「ゆず茶」と書いてありますが、パッケージの「名称」の欄には「マーマレード」と書いてあります。
使い切って捨てる前に最後にちょっとお湯を入れてゆず茶としても楽しんでます。容器もきれいになって一石二鳥(笑)。
しばらく買い続けると思います。

2018年12月29日土曜日

りんごジュース飲み比べ

ふるさと納税で長野のりんごジュースをいただきました。
箱で届いたので「なかなか減らないなぁ」と思っていたのに、病気再発してからはりんごジュースが主食になったので、あっという間になくなった。

という事で、他の物も色々試してみました。

ふるさと納税でいただいたジュースはコレ。(画像はAmazonです)

JAながのりんごジュース
余計な物が一切入ってません。
「原材料名:りんご(長野県)」それだけ。素晴らしい。何も入れなくてもおいしいんですね。「何も入ってないからおいしい」というべきか。

王林りんごジュース

近所の自然食のお店で買いました。これも、添加物ゼロです。
「↑のジュースとの違いがあまりわからない……」と思ったら、どちらも製造は長野興農株式会社でした。え、同じ物? おいしかったです。うーん、バカ舌ですみません。

サンふじりんごジュース

同じ店で買いました。↑と同じシリーズですね。やっぱり原材料は「りんご(長野県)」、それだけです。これは違いがわかった。なんかスッキリしてます。でも酸っぱいわけじゃない。おいしいです。

秋映りんごジュース
同じ店で買いました。↑と同じシリーズです。原材料は「りんご(長野県)」、だけ。
サンふじよりさらにサッパリしてるかも? おいしい。

信州りんごにも飽きてきたので(笑)、別のりんごジュースを探そうと思ったのですが、普通のお店で見かけるのはほとんどが濃縮還元タイプです。ストレートタイプは値段がお高いので、あんまり売れないのかな。普通の飲料と違って、冷蔵庫ではなく常温の棚に並んでたりするので見つけられない事もあるかも?
近所で唯一見つけたのがコレ。

津軽完熟林檎ジュース
「やっと見つけたー!」と思い、「ストレート」と書いてあったので、買ってしまったのですが、帰宅してよく見たら、「酸味料、酸化防止剤(ビタミンC)」が入ってた。がっくり。瓶で無添加は難しいのかな。
味はちょっと酸っぱかったです。「酸味料」という文言に引っぱられているでしょうか?(^_^;)
あと、上に挙げたいくつかのジュースは温めてもおいしかったのですが、これは温めたら苦いような変な味がした……。

そういえば、長野興農のサイトでは、酸化防止剤を入れないですむ技術を「日本で最初に実用化しました」と書いてありました。酸化防止剤が入ってない物って珍しいんですね。
が、ウェブでなら津軽りんごでも、酸化防止剤が入ってない物を買える事がわかりました。
という事で、申し込んじゃった。それがコチラ。

アオレン 密閉搾り ねぶた
はい、こちらは、原材料名は「りんご(青森県産)」のみでした。口あたりは濃厚な感じなのに後味はスッキリです。おいしかったです。

……と、こんな感じだと前述の瓶ジュースの立場がないですね。
瓶にもメリットあります。

缶ジュースだと飲みきらないとなんか嫌な感じがしますが、瓶だとすこーしずつ飲みたい分だけコップに移して飲めるのがイイです。
「缶開ける程じゃないんだよ、ちょっとだけ飲みたいんだよ」って時もあるんですよねー。
あと、ネットで「ジンジャエールが胃もたれに効く」という説を見かけて、成城石井のジンジャエールを買ってみたのですが、微炭酸とはいえ、病気中にはキツく感じられ、瓶のりんごジュースと混ぜて飲んだらまろやかになっておいしかったんです。この飲み方、気に入っちゃいまいました。

成城石井のジンジャエール

あ、「ジンジャエールが胃もたれ良い説」に関しては諸説あるんで、鵜呑みにしないで下さい。

飲み物ばかりではお腹が空いて我慢できなくなったので、りんごのゼリーにもトライしてみました。

添加物と砂糖を使わない海藻ゼリー


400円は高い(>_<)、でもおいしかったです。

2018年11月23日金曜日

お気に入りの靴

私は「ストッキング+革靴」というお洒落が出来ません。
しぶしぶ、冠婚葬祭の時に履く位。 歩きにくいし、足痛くなるし、むれるのでイヤなのです(>_<)。

とはいえ、あまりにもスポーティな靴だといたたまれない場所もあります。

綿の靴下の上から履けて歩きやすくて、でも「運動靴」という感じではない靴が理想。
という事で辿り着いたのが、ミッシェルクランのスニーカーでした。
色違いも持ってたし、傷むと同じ物を買ってました。
が、数年前から百貨店などでは見かけなくなり、そのうちネットでも通常サイズは売り切れ。極端に大きなサイズや小さなサイズ(つまり売れ残りですね)しか見ないようになってしまったのでした。

ある時期から、そっくりな靴を見かけるようになりました。あまりにもそっくりなので、ミッシェルクランのスニーカーを履いてる時に思い切ってお店の人に聞いてみました。
「これって、今私が履いてる靴とそっくりなんですけど、ミッシェルクランじゃないんですよね?」


はい、ミッシェルクランからワンマイルに変わったらしいです。
なんだっけ? 輸入元が変わった? 権利が変わった?
……なんか、忘れちゃったけど(爆)、結局同じ靴らしいです。
ロゴは違うけどね。

one mileのロゴよりMICHEL KLEINのロゴの方が好きなので残念ではありますが、お気に入りの靴が消えなくて、とりあえず良かった。

モードエジャコモでも、似た感じの商品があったので、買ってみたら、足を入れる時のなめらかな感触が素晴らしく、ちょっと感動してしまいました。クッションもいい感じだったんですが、いつものサイズを買ったのに、ちょーっとだけキツい。履いてるうちに馴染んでくる程度の違和感……かな? だと思いたい(^_^;)。

2018年11月9日金曜日

猫ピッチャー 2019年 卓上カレンダー

入院中はスマホが心の友でした(^_^;)。ずっと側においてました。ミー太郎(『猫ピッチャー』の主人公)のストラップを付けてました。スマホを手に取る度に、そのかわいさに癒されてました。
というわけで、もともと好きだったミー太郎の事がさらに好きになっちゃったのでした。
もっとも、入院中に使ってた物はあんまり触りたくなくて、スマホカバーは買い替えてしまったし、ストラップも変えてしまったんですけどね。
「でも、ミーちゃんへの愛情は変わらない!」
来年のカレンダー買っちゃいました。


うーん、この落書き風のタッチはあまり好きではないなぁ。
いつもと同じタッチで描いてほしかった、という気がしないでもありませんが……愛用します。